2019年1月11日金曜日

研究室から:「アクティブ・ラーニング・パターン」による教育実習事後指導

横浜国立大学国語教育研究会は、横浜国立大学教育学部国語領域の「教科教育(国語)」にかかわる3つの研究室が合同で運営しています。
今回のブログ記事では、そんな研究室での学部生教育として行われているゼミナール活動のひとつをご紹介してみたいと思います。

横浜国立大学では、1年次の「教育実地研究」にはじまる一連のフィールドワーク系科目の集大成として、3年次の「教育実習」が行われます。
3年次春学期には小学校での教育実習、秋学期には中学校での実習があるのですが、このそれぞれに事前指導・事後指導が行われます。

今年度、石田研究室では、教育実習(中学校)の事後指導として、「アクティブ・ラーニング・パターン《教師編》」(以下、ALP)を用いた振り返り活動が行われました。

具体的には、こちらのブログ記事にならい、ALPのうち、「A 学びたい心を見つけ、育てる」のうち、3つのカードをえらんで、自分の教育実習経験の振り返りをしてもらいました。

この学生は、1つのカードを「できたこと」2つのカードを「今後できるようになりたいこと」として選んでくれたようです。

以下、学生から送られてきたブログ記事をご紹介します!